今回ご紹介するのは、博多土産の新定番「めんべい」です。
博多といえば、もつ鍋、ラーメン、鉄なべ餃子など、美味しいものがたくさんですが…

博多といえば、やっぱり明太子!
そんな明太子がおせんべいになったのが、「めんべい」です。
どんな味がするのか、詳しく実食レビューしたいと思います♪
商品紹介

【めんべい プレーン】
価格 | 481円(税込) |
内容量 | 2枚×8袋 |
箱サイズ | 約16.7×24.4×4.4cm |
日持ち | 購入日より約6ヶ月 |
(注)こちらの情報はあくまで私の購入した物の情報となっております。
パッケージ

箱の大きさは、約16.7×24.4×4.4cm。
手頃な価格にもかかわらず、しっかりとした箱です。

箱を開けると、リーフレットが一面に。

プレーンタイプの他にもたくさん種類があり、どれも気になります♪

リーフレットを取り出すと、やっとめんべいのお目見えです。
頑丈なプラスチックの容器で区切られていて、お値段以上の雰囲気があります。

「め」の文字が特徴的なパッケージで、2枚ずつ袋詰めされています。
個包装1つ1つに、賞味期限、原材料などが表記されているので、お配り用にも最適です。
見た目チェック

薄めのおせんべいで、大きさは直径約7cmです。
明太子以外にも、イカとタコが生地に練り込まれています。
実食編

バリバリと歯応えがよく、かたさが特徴的なおせんべいです。
イライラした時に食べたくなるような、この歯応えの良さがたまりません。
周りの部分はかなりかためで、初めて食べると結構衝撃的かも。
真ん中近くはややサクっとしていて、たこせんの食感に似ています。

この食感クセになる〜♡
味は甘辛いタレの味と、魚介の風味豊かな味が合わさり、かなり濃いです。
ただ味が濃いというわけではなく、旨味が凝縮された濃さを感じます。
ピリッと唐辛子の刺激があり、噛めば噛むほど明太子の風味が口いっぱいに。

ずっと噛んでいたいぐらいおいしい~♡
結構辛いですが、あと引く美味しさでもっと食べたくなってしまう悪魔の味です。
原材料

最後に
どちらかと言うと辛いものはあまり得意ではないのですが、旨味と辛さの相性が最高でめちゃくちゃ美味しかったです!
明太子と魚介の味が凝縮され、甘辛い味付けなので、お酒のおつまみにもピッタリだと思います。
お手頃価格にもかかわらず、しっかりとしたパッケージなので、お土産がたくさん必要な時にかなり重宝しそうです。
皆さんも是非、機会がありましたら1度食べてみて下さい♪